紹介しようかい〜あの人は今〜11

シーサー赤嶺@KUHW01

2012年12月19日 12:30

連携先エダザキくみこ氏の紹介により、潜伏先がばれてしまいこの度、引き受けさせていただいた小野久美子?と申します。



先日は「計画同窓会」、本当に本当にありがとうございました。



わたしの現在はというと、、「別府八湯温泉道」にはまり、地下足袋を好むようになりまして、そうそう、来春から甥が「リンショー福祉学科」に進学することになりました。



仕事は、、、病院に入っております。8年、、。何年たっても半人前でありますが、私自身は毎日楽しく仕事をさせて頂いております。しかしながら、こうして日々、急患が担ぎこまれる場所におりますと、注射も調剤も検査もリハビリも介護も出来ないわたしが、対人援助職としてここにある価値とはいったいなんぞや、と考えさせられる毎日です。
医療は進歩し、保険適用となる手術も増えましたが、ひとが病気を抱える年齢も早まってきているような気がします。



卒後10年とのこと、皆さんにもいろんな時間が流れたかと思います。そんな節目の年にこうしてまた顔を合わせられたこと、尽力された方々、遠方により参加された方々、再会によって改めて皆の暖かさと、エネルギーを頂きました。
ありがとうございました。どうかこの再会がまた、これから先の10年後、またその先もずっと続きますように。なにより、みんなが幸せでありますように。


あ?

結婚?


してませんよ。すみません。おわり。




(シャカイフクシシ、カイゴシエンセンモンイン、「別府八湯温泉道名人」「温泉観光士」小野久美子)




次の紹介をモタニセキヤトモコさんへ。
我々1期生MSWの、パイオニア的存在だとわたしは勝手に思っております。
ともちゃんぬ、いつもありがとう。

関連記事